2024/06/28
- サムネイル画像
社員インタビューVol.5
社員インタビューVol.4
ペイジェントで働くメンバーにインタビューを行うこの企画、今回は営業部営業推進ユニットインサイドセールスグループの福井さんにお話を伺います!
※所属部署は作成時のものです。
まずは簡単な自己紹介をお願いします。
立命館大学 経済学部国際経済学科卒の福井です。2回転職していまして、新卒では大手クレジットカード会社に入社して6年間、法人営業、個人営業、債権管理など経験しその後、大手損害保険会社の本社で損賠保険契約関係の部署に3年半在籍していました。ペイジェントへは2023年10月に三菱UFJニコスへ転職した際に出向となり、インサイドセールスグループのインサイドセールスチームのチームリーダーをしています!関西出身で今回の転職で初めて関東に来ました笑
現在の業務内容、役割は?
インサイドセールスチームのチームリーダーをしています。 まず、インサイドセールスチームの主な業務はオンライン決済に興味があるとお問い合わせをしていただいた企業様に電話し、どんな商材を販売するのか、どんな決済手段を導入したいのか、などヒアリングし契約まで交渉していくことです。その中で、リーダーとしてメンバーの案件管理、新人のOJT、マニュアル整備、業務改善など様々対応しています。
ペイジェントへ入社後、苦労したことは?
各決済手段の商品性を覚えるのが大変でした。また決済代行ならではの注意点や特徴も対面のクレジットカード決済端末導入とは違うので慣れるまで大変でした。専門用語が多い・・・ここはまだまだ勉強中です! ただ、チーム、会社の風土でなんでも聞ける雰囲気・環境が醸成されており、わからないことや相談したいことがすぐ聞けて解消できたのでキャッチアップは早かったように思います。
ペイジェントで一番やりがいのある/あった仕事は何ですか?
各メンバーが案件獲得できて月の獲得目標が達成できた時はリーダーやっててよかったな、と一番感じました。OJTをした新入社員の方が知識をつけていき成長をそばで見られるもの嬉しいですし、やりがいにも繋がっていると感じます。あとは、自分が担当していた案件が時間がかかっても成約できたときです。粘り強く交渉し続けて本当に良かったなと思いました笑
ペイジェント特有のいいところは?
自由になんでもやらせてくれるところかなと思います。例えば業務改善をしたいとなった場合でも、ここ効率悪いなと思えば上司に相談してどうやって改善していくか、どの部署に交渉がいるかなどすぐ相談でき実行できます。前例がないから無理や時間がないからやらなくていい、みたいに否定されることはないのでとりあえずやってみる!ができる会社だと思います。あと、みなさん穏やかな方が多いので、怒号が飛ぶこともないので心穏やかに仕事ができると思います笑
ペイジェントのもっとこうした方がいいところは?
営業力がまだまだ弱いと感じています。もっと細やかな研修やいろいろな実務を経験していただき、営業人材の育成を図らないといけないのではと思っています。また、部署を跨いでの交流がもっとできたらいいなーと思うことがよくあります!
今後はどのようなことに挑戦していきたいですか?
マネジメント経験を活かし、もっと大きな組織を束ねていくことや、決済代行ならではのシステム関連の知識を習得していきたいなと思っています。その上で大型加盟店から信頼をしてもらえる営業社員になれたらいいなと!どの分野も奥が深く、一朝一夕で理解できるものではないのでいろいろな案件をこなしながらペイジェントで一人前の人材を目指していきたいです。
ペイジェントはどんな方に合ってると思いますか?
自発的に行動できる方、課題感をもって自分の業務に当たれる方だと思います。 与えられた仕事をやるだけや他責志向の方はおすすめしません。 自由になんでもさせてくれる会社なので、自分から質問、発言、行動しなければいけないなと日々感じながら仕事をしています。おそらく他の会社も同じかなとは思います。あとはよくAmazonなどのECサイトを使って買い物する方かなーと!仕組みがわかってくると「裏側の決済はこうなってるのか・・・!!」となり理解しやすくなりますし、お客様へも事例として説明しやすかったりします。 私はAmazonヘビーユーザーです!笑
最後に、この記事を見ている方に向けてのメッセージをお願いします!
新卒入社にしても転職にしても不安だらけだと思いますが、自分の中で何が大事なのか(仕事内容・福利厚生・給与)を軸に会社を決めていけばいいかと思います。そこに合致した会社がペイジェントならぜひ!笑 ペイジェントってどんな会社?かと思う方が多いと思います(私も全然知らなかったですし・・・笑)が、働きやすい会社です。あとは、とりあえずやってみる、あきらめないことが大事だと思います。数ヶ月ですべての仕事を覚えられるわけはなく、そこはみんな一緒なので不安にならず、やってみようの精神で頑張ってみてください!