- noindex
- true
コンビニ決済(番号方式)に関するご案内
この度、コンビニ決済(番号方式)の手数料に関しまして、コンビニ各社より値上げの要請がございました。
これに伴い、弊社取り扱いのコンビニ決済(番号方式)の手数料を改訂することといたしました。
こちらのページでは、手数料改定を回避する為の詳細な情報ついてご案内いたします。
まずはこちらの動画をご視聴ください
※動画内7:49~表記に誤りがございました。下記の通り訂正いたします。
誤)7月中旬以降
正)7月以降
誤)7月中旬以降
正)7月以降
目次
- 00:00 | コンビニ手数料値上げの背景について
- 01:23 | 回避策について
- 02:20 | 回避策実施に伴うペイジェントの仕様変更内容について
- 04:16 | システムタイプの判別方法について
- 05:39 | モジュールタイプの回避策について
- 08:28 | EC-CUBE(モジュールタイプ)の回避策について
- 10:14 | リンクタイプ・ECCUBE(リンクタイプ/混合タイプ)の回避策について
- 11:17 | 回避策対応のスケジュールまとめ
- 11:38 | アンケートのお願い
ご説明資料PDF
ペイジェントの仕様変更内容に関する詳細資料はこちらにございます。
外部インターフェース仕様書
各種仕様書はこちらにございます。
FAQ
仕様について不明点がある場合の問い合わせ先はどこでしょうか?
テクニカルサポートまでお問合せください。
tech-support@paygent.co.jp(平日10:00-17:00)どのシステムタイプで利用しているか分からない
サイト制作及びシステム担当者様にご確認ください。
回避策を実施したいが、試験環境はいつ提供されますでしょうか?
6月以降別途ご連絡いたしますので、今しばらくお待ちください。
アンケートにて「回避策を実施する」と回答した場合、旧接続タイプと、新接続タイプ併用できるのでしょうか?
モジュールタイプであれば、9月末までは旧・新どちらの接続タイプでも決済疎通可能です。
10月以降旧タイプでの決済はできなくなりますので、9月30日までに改修をお願いいたします。EC-CUBEのサポート終了バージョン(2.11/2.12等)を利用していますが、値上げ回避(回避策の実施)は可能でしょうか?
-
不可です。値上げ回避を希望される場合は、サポート対象バージョンのEC-CUBEをご導入ください。
コンビニ番号方式の利用を停止したい
-
サービス削除の変更申請が必要になります為、サービスカウンターまでお問合せください。
pg-support@paygent.co.jp(平日10:00-17:00)