2025/03/14
クレジットカード決済のセキュリティを強化
~2025年の義務化へ向け 本人認証(EMV 3-Dセキュア) 6つの国際ブランド対応完了・提供へ~
株式会社ペイジェント(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:河合寛、以下、ペイジェント)は、クレジットカード不正利用被害の増加により、経済産業省が 2025 年 3 月末までにクレジットカード決済時の本人認証(EMV 3-Dセキュア)の導入を義務化したことを受け、ペイジェントが提供する決済代行サービスにおいて6つの国際ブランドのEMV 3-Dセキュアの対応を完了し、2月13日より提供を開始しました。

背景
■経済産業省による不正利用対策
クレジットカードの不正利用被害の増加により2023年3月発行の「クレジットカード・セキュリティガイドライン※1」に以下が追加され、EMV 3-Dセキュアの導入が義務化されました。
・原則、全てのEC加盟店は、2025年3月末までにEMV 3-Dセキュアの導入を求める。
それに伴い、下記文言も追加されています。
・アクワイアラー※2及びPSP※3は2025年3月末までに、原則、全てのEC加盟店がEMV 3-Dセキュアの導入を計画的に進められるようサポートを行う。
この「クレジットカード・セキュリティガイドライン」の改訂を受け、ペイジェントではペイジェントが提供する決済代行サービスにおいて、6つの国際ブランドのEMV 3-Dセキュアへの対応を決定しました。
※1経済産業省が発表している、クレジットカード取引に関わる事業者が実施するべきセキュリティ対策を定めたもの
https://www.meti.go.jp/press/2022/03/20230315001/20230315001.html
※2 アクワイアラー:加盟店に対して、キャッシュレス手段の導入に向けた契約やその管理を行う会社のこと
※3PSP(決済代行業者):加盟店とクレジットカード会社や決済サービス会社の間に入り、複数のクレジットカード会社や決済サービス会社との契約や精算を代行するサービスを提供する事業者
今回の取り組み
EMV 3-DセキュアはEC加盟店のセキュリティを向上させるサービスです。ペイジェントでは従来5つの国際ブランド(Visa、Mastercard、JCB、American Express、Diners Club)に対応していましたが、このたびDiscover(ProtectBuy)も加わり、対応する国際ブランドが6つになりました。 今後、ペイジェントでは6つの国際ブランドのEMV 3-Dセキュアを提供することが可能となるため、EC加盟店様は、EMV 3-Dセキュアを導入することで便利かつ安全性の高い決済手段をより多くのユーザー様へ提供できるようになります。
今後の展開
ペイジェントではEMV 3-Dセキュア導入義務化に向け、2025年3月末までに全てのEC加盟店でのEMV 3-Dセキュア導入を目指すとともに今後も本サービスに拘らず、不正取引防止に向けより安心・安全にネットショッピングを楽しむことができる機能の提供をしてまいります。
<参考:EMV 3-Dセキュアとは?>
取引時のデバイス情報等の活用によるカード会社側でのリスクベース認証※4や、カード会員のみが知りうるパスワードを入力すること(チャレンジ認証※5)により、本人認証を行う仕組みです。カード番号のみを不正に入手しても、本人以外はクレジットカード決済を利用できず、他者による不正利用を防止することができます。EMV 3-Dセキュアは国際ブランドのクレジットカード会社各社が採用しており、世界標準の本人認証方法となります。

EMV 3-Dセキュア認証フロー図
EMV 3-Dセキュアについて:https://www.paygent.co.jp/safety/security/3ds.html
※4リスクベース認証:取引の際のデバイス情報や購買情報をもとに認証が行われリスクが低いと判断された場合、会員のパスワード入力は不要 となります。
※5チャレンジ認証:リスクベース認証で追加認証が必要と判断された場合に、会員の入力したパスワード等(静的 PW 、 OTP 、生体認証等、カード発行会社が指定する認証方法) をもとに認証が行われます。)
株式会社ペイジェントについて
ペイジェントは株式会社NTTデータが50%、三菱UFJニコス株式会社が50%を出資している安定した経営基盤を持つ決済サービス会社です。ペイジェント決済代行サービスは、クレジットカード決済を始めとした豊富な決済手段を一括導入できる決済サービスです。インターネットショッピングはもちろん、デジタルコンテンツ、役務や会費収納など、様々な個人向けサービスの決済に加え、企業間取引の料金決済にも対応しています。
- 名称
- 株式会社ペイジェント
- 所在地
- 東京都渋谷区円山町19-1渋谷プライムプラザ
- 代表取締役社長
- 河合 寛
- 設立日
- 2006年5月1日
- 事業内容
- EC事業者向けの決済代行サービス・電子商取引に係る収納代行事業や支払い代行サービス等の提供
本件に関するお問い合わせ先
株式会社ペイジェント 事業開発部 プロダクトユニット プロダクトグループ
email: product@paygent.co.jp
(※)-掲載のデータは発表日現在の情報です。予告なしに変更されることがございますので、あらかじめご了承ください。