2025/03/28
ペイジェントセキュリティサービスを強化
~EMV 3-Dセキュアの接続先ラインナップの拡充、よりセキュアなサービス提供の実現へ~
株式会社ペイジェント(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:河合 寛、以下、ペイジェント)は、経済産業省の定める「クレジットカード・セキュリティガイドライン」に従い、取扱い加盟店に対し、導入が義務化されたクレジットカード決済時における本人認証サービス「3Dセキュア2.0(EMV 3-Dセキュア)」(以下「EMV3-Dセキュア」と称する)の導入を促進し、ペイジェントとして接続可能なカード会社を拡大することで、幅広い加盟店で、よりセキュアな取引を実現しました。
背景
■経済産業省による不正利用対策の導入義務化背景
クレジットカードの不正利用被害の増加により、2023年3月に「クレジットカード情報保護対策」「不正利用対策」「消費者及び事業者への周知・啓発」の観点で「クレジットカード・セキュリティガイドライン※1」が改訂され、関係事業者に対しEMV 3-Dセキュアの導入が義務化されました。
※1経済産業省が発表している、クレジットカード取引に関わる事業者が実施するべきセキュリティ対策を定めたもの
https://www.meti.go.jp/press/2022/03/20230315001/20230315001.html
■未導入加盟店におけるリスク
2025年3月末までにEMV 3-Dセキュアの導入がなされなかった場合、加盟店に対し以下のようなリスクが生じる可能性があります。
✓ EMV 3-Dセキュア未導入ショップを狙った不正利用の被害が増加する可能性
✓ チャージバック発生時に追加でペナルティ(罰則金)を請求される可能性
✓ クレジットカードの不正利用が増加し利用停止となる利用者が増えた場合、
カードブランドより加盟店のクレジットカード決済が利用不可となるペナルティが課される可能性
提供サービスの拡充
■EMV 3-Dセキュア接続先の拡大
ペイジェントで接続可能なカード会社全体のうち9割以上のカード会社でEMV 3-Dセキュアの利用が可能となり、従来EMV 3-Dセキュアの接続がなかったカード会社でも機能をご利用いただけるようになったことで、幅広い加盟店で、よりセキュアな取引を実現することができました。
EMV 3-Dセキュア導入メリットと加盟店影響
■EMV 3-Dセキュアの導入メリットについて
EMV 3-Dセキュアを導入することにより、導入加盟店様は様々なメリットを得ることができます。主なメリットは以下のとおりです
① 不正利用者によるなりすましの防止
② 低負担で高いセキュリティを確保できる
③ 利用内容照会※1の大幅削減
④ チャージバック※2リスクの大幅低減
※1加盟店で過去に発生した取引に対して、カード発行会社(イシュアー)が該当の取引が本人利用・不正利用か判断する目的で決済代行会社やカード会社(アクワイアラー)を通じ、該当の取引の詳細情報の提示を要請する処理のこと。
※2クレジットカードの不正利用や商品の未発送、届いた商品の破損などの何らかの理由で、カードを保有する消費者が決済に対して同意しない場合、クレジットカード会社が売上を取り消して消費者に返金する仕組みのこと。
■実加盟店におけるEMV 3-Dセキュア導入後の効果について
2022年1月以降、実際にEMV 3-Dセキュアを導入した加盟店様をランダムに30加盟店抽出し、導入前/導入後の比較をした結果、「利用内容照会」「チャージバック」件数の大幅減少が確認できました。(実際の導入効果については次頁を参照してください)

EMV 3-Dセキュア導入の効果について(件数/金額)
※導入比較(EMV 3-D セキュア導入前、導入後の 1 年間の合計比較)

EMV 3-Dセキュア導入による「利用内容照会」「チャージバック」件数の推移

EMV 3-Dセキュア導入による「利用内容照会」「チャージバック」金額の推移
株式会社ペイジェントについて
ペイジェントは株式会社NTTデータが50%、三菱UFJニコス株式会社が50%を出資している安定した経営基盤を持つ決済サービス会社です。ペイジェント決済代行サービスは、クレジットカード決済を始めとした豊富な決済手段を一括導入できる決済サービスです。インターネットショッピングはもちろん、デジタルコンテンツ、役務や会費収納など、様々な個人向けサービスの決済に加え、企業間取引の料金決済にも対応しています。
- 名称
- 株式会社ペイジェント
- 所在地
- 東京都渋谷区円山町19-1渋谷プライムプラザ
- 代表取締役社長
- 河合 寛
- 設立日
- 2006年5月1日
- 事業内容
- EC事業者向けの決済代行サービス・電子商取引に係る収納代行事業や支払い代行サービス等の提供
EMV 3-Dセキュアに関するお問い合わせ先
EMV 3-Dセキュアの導入に関する問い合わせや、申し込み状況の確認については、以下までお問い合わせください。
email: pg-support@paygent.co.jp
本件に関するお問い合わせ先
株式会社ペイジェント 事業開発部 プロダクトユニット プロダクトグループ
email: product@paygent.co.jp
※対応時間 10時~17時まで (土日祝除く)
(※)-掲載のデータは発表日現在の情報です。予告なしに変更されることがございますので、あらかじめご了承ください。