Welcart用ペイジェント決済
ネットショップで特にニーズのある決済を一括で導入できます
クレジットカード決済
クレジットカード決済 オンライン決済で使われる頻度No.1 国際5ブランド全てに対応。
コンビニ決済(番号方式)
コンビニ決済(番号方式) コンビニのキオスク端末/店頭でペーパーレスでのお支払い。
セブン-イレブン、ファミリーマート、ローソンなど大手チェーンに対応。
※個人事業主様はコンビニ番号方式決済をご利用頂けません。
銀行ネット決済
銀行・ゆうちょATMでかんたん支払い、入力ミスなしの安心決済。
ATM決済
パソコン・携帯からかんたん銀行振込。
Paidy
携帯番号とeメールアドレスで決済完了。支払いはまとめて翌月払い(コンビニ/銀行)。
アプリ登録で3回払い(無金利)も可能。決済CVRとAOV(平均単価)向上が見込めます。
EMV 3-Dセキュア(3Dセキュア2.0)対応で安全!
3Dセキュアの認証プロセスが変わり、かご落ちリスクが低減
3Dセキュア1.0ではカード会員が予めカード会社に登録したパスワードで本人認証を行うフローでしたが、EMV3-Dセキュア(3Dセキュア2.0)ではユーザー側の認証行為がない「リスクベース認証(※1)」を実施することで大半の取引で会員のパスワード入力が不要となり、カゴ落ちリスクが低減化されます。
(※1)-取引の際のデバイス情報や購買情報をもとに本人確認を行う認証方式。
従来の3Dセキュア1.0の認証プロセス
EMV 3-Dセキュア(3Dセキュア2.0)の認証プロセス
入金サイクルが早い!
ペイジェントの入金は、月末締め、翌10銀行営業日支払いです。
オプションサービスの早期入金サービスをご契約いただくことで、更に入金サイクルを早めることも可能です。
手数料がわかりやすい!
ペイジェントのWelcart用決済の導入方法と利用手続きの流れ
①EC事業主様
ペイジェントへお問い合わせください。
またはお電話(03-6327-2862)で、「welcart」を利用しているとお伝えください。
②ペイジェント側
ペイジェントサービスカウンターより、ペイジェント決済代行サービス会員登録申請書兼変更届がメールで届きます。
③EC事業主様
ペイジェント決済代行サービス会員登録申込兼変更届けを入力し、メールで返信してください。
④ペイジェント側
ペイジェントにて製本をし、原本を郵送にてお送りいたします。
⑤EC事業主様
原本がお手元に届きましたら、捺印し、登記簿謄本(3ヶ月以内)・印鑑証明書(3ヶ月以内)をご一緒にペイジェントへ返送してください。
⑥審査機関
審査
⑦EC事業主様
審査完了後、Word Press管理画面から、ログインし、クレジット決済設定を行ってください。