2025/09/30

ペイジェント、EC加盟店の不正対策を強化 ~クレジットマスター対策機能のアップグレードとアクル社と提携した不正ログイン対策の取扱開始~


株式会社ペイジェント(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:鈴木淳一)は、EC加盟店を対象とした不正対策の強化を目的とし、以下の取り組みを実施します。

・無料で利用可能なクレジットマスター対策機能「大量トランザクション ブロッカー」のアップグレード
・アクル社が提供する不正ログイン対策「ASUKA Account Protection」の導入推進

近年、クレジットカードの不正利用被害が過去最高を更新する中、EC加盟店には「クレジットカード・セキュリティガイドライン6.0版」に基づく、より高度なセキュリティ対策が求められています。ペイジェントは、こうした背景を踏まえ、お客様に「安全」「安心」な決済環境を提供します。
 

背景

2024年のクレジットカード不正利用被害額は約555億円(※1)と過去最高額となり、その手口の大半は、クレジットカード番号盗用による不正利用となっています。

2025年3月に改訂された、クレジットカード・セキュリティガイドライン【6.0版】(※2)では、EC加盟店へ求められるセキュリティ対策として、「システム及びWebサイトの脆弱性対策実施」「EMV 3-Dセキュアの導入」「適切な不正ログイン対策の実施」が示されました。

こうした状況下、ペイジェントはEC加盟店での決済前・決済時・決済後それぞれの場面ごとに不正利用対策を導入する「線の考え方」(※3)に基づき、EC加盟店に対して、セキュリティ対策を推進することにより、「安全」「安心」な決済環境作りを支援していきます。

(※1)一般社団法人日本クレジット協会「クレジットカード不正利用被害の集計結果」(2025年3月)
  https://www.j-credit.or.jp/download/news20250307_a1.pdf

(※2)経済産業省「『クレジットカード・セキュリティガイドライン』が改訂されました」(2025年3月)
  https://www.meti.go.jp/press/2024/03/20250305002/20250305002.html
 

(※3)「線の考え方」の概念図
 

FLOW1
 

 

「大量トランザクションブロッカー」のアップグレード

ペイジェントでは、2024年7月より、クレマスの対策機能である「大量トランザクションブロッカー」を業界他社に先駆け、無償で提供しています。
今回、最新のクレマス発生傾向やEC加盟店からの声を踏まえ、より効果的なルール設定を実現しました。

【アップグレード内容】
① 有効性ブロックのルール拡張
② 同一BIN帯のルール追加
③ 決済金額(金額指定なし)のルール追加

(ご参考)「ペイジェント決済代行サービス」、クレジットマスター対策を強化~ブロック機能「大量トランザクションブロッカー」をリリース~
         https://www.paygent.co.jp/news/detail/id=737
 

不正ログイン対策「ASUKA Account Protection」について

クレジットカード・セキュリティガイドライン【6.0版】でEC加盟店へ求められている、不正ログイン対策としての属性行動分析、端末・ブラウザ情報による判定、ブラックデータベースとの照合など、適切な不正ログイン対策を実現できるサービスです。サービス開始以降、物販ECをはじめ、旅行商材、サービス商材などの加盟店に導入されています。

(注)「ASUKA Account Protection」の導入には、アクル社との契約が別途必要です。
   https://akuru-inc.com/news/asuka-account-protection/

資料請求はこちら

FLOW2



株式会社ペイジェントについて

ペイジェントは株式会社NTTデータが50%、三菱UFJニコス株式会社が50%を出資している安定した経営基盤を持つ決済サービス会社です。ペイジェント決済代行サービスは、クレジットカード決済を始めとした豊富な決済手段を一括導入できる決済サービスです。インターネットショッピングはもちろん、デジタルコンテンツ、役務や会費収納など、様々な個人向けサービスの決済に加え、企業間取引の料金決済にも対応しています。

名称
株式会社ペイジェント
所在地
東京都渋谷区円山町19-1渋谷プライムプラザ
代表取締役社長
鈴木 淳一
設立日
2006年5月1日
URL
https://www.paygent.co.jp/
事業内容
EC事業者向けの決済代行サービス・電子商取引に係る収納代行事業や支払い代行サービス等の提供



株式会社アクルについて

アクルは、チャージバック対策システムから保証まで、オンライン上での決済における不正対策ソリューションを総合的に提供する、国内では唯一の不正対策コンサルティング会社です。クレジットカード不正検知・認証ツール「ASUKA」を展開しており、クレジットマスターアタックと呼ばれる大量アタックを始め、第三者不正利用等の不正対策の支援を行なっています。また、独自に調査した不正についての国内外の最新の傾向、根本的な対策方法について定期的に情報を配信するなど、不正対策・セキュリティ意識強化を目指した啓蒙活動も推進しています。

名称
株式会社アクル
所在地
東京都港区三田2−7−13 TDS三田ビル6F
代表取締役頭取
近藤 修
設立日
2016年7月
URL
https://akuru-inc.com/
事業内容
クレジットカード不正対策ソリューション、チャージバック保証サービス、集客支援サービス他

本件に関するお問い合わせ先

株式会社ペイジェント
加盟店管理部 不正管理グループ 担当::石川(岳)

Email    :    pg-adjust@paygent.co.jp

 

(※)-掲載のデータは発表日現在の情報です。予告なしに変更されることがございますので、あらかじめご了承ください。

まずはお気軽にご相談ください。
スタッフがどんなお悩みにも
お応えします。

webからのお問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

03-6327-2862 03-6327-2862 (平日10:00~17:00)