Category

コンビニ決済とは?メリット・デメリットや導入方法について解説!

オンライン決済

2023/10/27

サムネイル画像

この記事とあわせて読みたい
決済代行会社の選び方8選!サービス内容はどこに着目すれば良い?
この記事とあわせて読みたい
決済代行の仕組みとは?メリットや注意点、導入の流れについて解説!

コンビニ決済を導入したいと思うものの、コンビニ決済のメリット・デメリットや他の決済手段との違いがよくわからない、という方も多いのではないかと思います。ECサイトに新しく決済を導入する際は、各決済のポイントを理解することが大切です。

本記事ではコンビニ決済とは何か、について解説します。コンビニ決済のメリット・デメリットや導入方法についてまとめました。

本記事を読むことで、コンビニ決済に関する基礎知識を身につけることが可能です。ECサイトを運営しており、決済手段について知見を深めたい方はぜひお読みください。
 

目次

コンビニ決済とは?

コンビニ決済とは文字通りコンビニ経由で商品の支払いを行う決済手段です。コンビニ決済は実店鋪ではなく主にECサイトで導入されます。

コンビニ決済は誰でも簡単に利用できることもあり、導入しているECサイトは多いです。ユーザーにとってコンビニは身近な存在であることが多く、ECサイトに慣れてない方でも安心して使える決済手段として広まっています。
 

コンビニ決済の種類



 

コンビニ決済には大きく分けて次の2種類があります。

振込票を使うタイプ オンライン表示の番号を使うタイプ

この2つは支払い方法が少し異なるため注意が必要です。どちらを導入した方がECサイトの顧客層に合っているのか見極める必要があります。

それぞれのコンビニ決済について詳しく解説していきましょう。

振込票を使うタイプ

1つ目が、紙の払込票を使うタイプです。商品購入のリクエストがあった際に、ユーザーに払込票を送ります。ユーザーは払込票をコンビニの店員に渡します。店員は支払い金額を提示し、お客様控えをユーザーに返します。

この方法は昔から使われている方法です。コンビニで公共料金を支払うのと同じやり方であるため、ユーザーにとって安心感のある方法と言えるでしょう。また、支払いを行うのに端末操作も必要なく、店員とのやり取りのみで完結するため、端末の操作が分からない方にも気軽に利用してもらえます。

しかしこの方法の場合、ユーザーに払込票を送る手間がかかってしまいます。

オンライン表示の番号を使うタイプ

2つ目は、オンライン表示の番号を使って支払うタイプです。ユーザーがECサイトで商品を購入した際、購入完了画面などでコンビニ決済に必要な番号を提示します。もしくは、メールで番号を送ります。

ユーザーはその番号を控えておきます。そして、コンビニに設置されているマルチメディア端末にて、番号を入力することで申込券を入手します。申込券を店員に提示することで、支払いを完了させます。

こちらの方法は現在主流となっています。端末を操作しなくてはいけないのでハードルが高いと思われるかもしれませんが、基本画面の説明に沿って操作すれば良いだけなので、それほど難しくはありません。また、分からない点は店員に聞くことも可能です。

コンビニ決済の流れ



 

コンビニ決済の基本的な流れは次の通りです。コンビニ決済は前払い制であることが多いので、前払いの流れを紹介します。

ユーザーがコンビニ決済を選択して購入手続きを行う コンビニ決済に必要な支払い番号が発行される ユーザーがコンビニで支払いを行う 事業者がユーザーの決済状況を確認する 事業者がユーザーに商品を提供する 事業者の元に売上額が入金される

前払いの場合、ユーザーの支払いを確認した後に商品を提供します。
 

コンビニ決済を導入するメリット

続いて、コンビニ決済を導入するメリットについて解説します。導入するメリットは次の5つです。

ユーザーにとって利用しやすい 幅広いユーザーが使える 入金確認をリアルタイムでできる 代金未回収リスクがない(前払いの場合) 金額ミスなどのトラブルが発生しにくい

これらのメリットがあるため、コンビニ決済は多くのECサイトに導入されています。1つ1つのコンビニ決済のメリットについて、詳しく解説していきましょう。

ユーザーにとって利用しやすい

コンビニ決済は手軽に利用できる決済手段です。コンビニは銀行と違って24時間空いているため、仕事終わりなどにも支払いに行くことができます。また、コンビニで普段買い物を行っているなら、支払いついでに買い物も済ませることが可能です。

幅広いユーザーが使える

コンビニ決済は基本的にどなたでも利用することが可能です。他のオンライン決済の場合、一部の人は利用できない可能性もあります。

たとえば、18歳未満だったり後払いに抵抗のある人の場合、クレジットカード決済を使うことができません。また、WebMoneyなどの電子マネーや最近注目されているPayPayなどに関しても、詳しく知らないため使いたくないというユーザーは一定数いるはずです。

その点コンビニ決済は、キャッシュレスに明るくない方や18歳未満の方でも利用することができます。また、支払い方法に関して分からないことがあれば、店員に質問することも可能なため、安心して商品を購入することが可能です。

入金確認をリアルタイムでできる

コンビニ決済は入金確認をリアルタイムでできるのも強みでしょう。ユーザーが支払いを済ませてから、ほぼリアルタイムで管理画面から入金を確認することが可能です。

入金確認をその日に済ませられれば、ユーザーにすぐ商品を提供することができます。早く商品を使ってみたいユーザーからすればありがたいことでしょう。

一方、銀行振込や郵便振込の場合、それぞれの営業時間内でしか入金確認することができません。そのため、入金確認が翌日、翌週になってしまう可能性もあります。

代金未回収リスクがない(前払いの場合)

コンビニ決済は代金未回収リスクがないのもメリットです。ユーザーの支払いを確認した後に商品を提供するためです。「商品を提供したのにユーザーが支払いを行ってくれない」ということは起こりません。

ただし、同じコンビニ決済でも後払いの場合は、未払いの際支払いを催促するなどしなければいけない可能性が出てくるので注意が必要です。

金額ミスなどのトラブルが発生しにくい

コンビニ決済は金額ミスなどのトラブルが発生しにくいのも強みです。銀行振込の場合、ユーザーが入金金額を誤ってしまう可能性があります。トラブル対応には手間がかかってしまいますが、その点コンビニ決済は優秀と言えます。

コンビニ決済を導入するデメリット・注意点

続いて、コンビニ決済を導入するデメリットや注意点について解説します。デメリット・注意点は次の3つです。

ユーザーが番号を忘れる可能性がある ユーザーが支払いを忘れることもある オンライン決済よりは支払いの手間がかかる

メリット・デメリットの両方を踏まえたうえで、コンビニ決済を導入すべきか検討することが大切です。1つ1つのデメリット・注意点について詳しく解説していきます。

ユーザーが番号を忘れる可能性がある

コンビニによっては、支払い完了画面などで支払い番号を表示し、その番号で支払いを行うこともあります。しかし、ユーザーが番号を忘れてしまうという場合があります。

この場合、ユーザーからメールや電話が飛んでくる可能性があり、対処の手間がかかってしまいます。また、面倒になって購入を諦めてしまうユーザーもいるかもしれません。

「支払い番号を紛失した際の対処方法」は、コンビニ決済の購入ページなどに分かりやすく記載しておくと、ユーザーが戸惑わずに済みます。

ユーザーが支払いを忘れることもある

コンビニ決済はユーザーが自らコンビニに出向いて支払わないといけないため、ユーザーが支払いを忘れてしまう可能性もあります。ユーザーが支払いを忘れると、当然売上が発生しなくなります。また、ユーザーが購入ボタンを押した時点で、商品の発送準備などを行っていた場合、その準備が無駄になってしまいます。

オンライン決済よりは支払いの手間がかかる

コンビニ決済は、他のオンライン決済よりは支払いの手間がかかります。クレジットカードや電子マネー決済の場合、その場で決済を済ますことが可能です。

ECサイトでの買い物に慣れており、かつ他の決済手段を使ったことがある人なら、コンビニ決済を選択することは少ないかと思います。

コンビニ決済は誰でも使える決済手段ですが、誰でも使える=全員が好む方法ではないということです。もっと多くのユーザーを取り込むなら、コンビニ決済以外の決済手段も導入する必要があります。

コンビニ決済を導入するには?



 

コンビニ決済を導入する場合、事業者が直接各コンビニと契約する、というのはあまりおすすめできません。各コンビニとやり取りするだけでも大変ですし、その後の運営の手間もかかります。

コンビニ決済を導入する場合、決済代行会社を利用することをおすすめします。決済代行会社とは、各コンビニとの契約ややり取りを代行してくれる会社のことです。決済代行会社と契約すれば、煩わしい手続きなどはすべて代行してくれるため、事業者はコア業務に集中することができます。

また、決済代行会社は、各コンビニの入金を1つにまとめて事業者に入金します。そのため、入金確認の手間も省くことが可能です。その他、決済導入に関するアドバイスをしてくれたり、コンビニ決済の入金・売上情報をリアルタイムで確認できる管理画面を提供してくれたり、多くの利点があります。

なお、決済代行会社と似た言葉に、収納代行会社というものもあります。収納代行は、コンビニ決済の導入に特化したサービスです。決済代行同様に、決済導入に必要な処理を代行してくれます。

ただ、決済代行はコンビニ決済だけでなく、クレジットカードや電子マネーなど幅広い決済の導入もサポートしてくれるのに対して、収納代行はコンビニ決済にしか対応していません。収納代行を利用する場合は、この点に注意しましょう。

コンビニ決済を導入するなら『ペイジェント』がおすすめ!

決済代行会社にもさまざまな種類があるため、どれを選ぶべきか分からない方も多いかとおもいます。コンビニ決済を導入したいなら、『ペイジェント』がおすすめです。『ペイジェント』は、NTTデータと三菱UFJニコスが出資している代行会社です。

『ペイジェント』は払込票を使う方式にも、オンライン番号を使う方式にも対応しています。また、セブン-イレブン・ローソン・ファミリーマート・デイリーヤマザキ・ミニストップ・セイコーマートといった主要コンビニに一通り対応しています。

また、決済管理システムの使いやすさにも『ペイジェント』は定評があります。カスタマイズがしやすいモジュールタイプと、容易に導入できるリンクタイプのいずれかを選択することが可能です。

『ペイジェント』に興味のある方は、以下の窓口からお気軽にお問い合わせください。サービス内容に関するどんな小さなことにも、スタッフが丁寧に回答させて頂きます。

お問い合わせへ

まとめ

本記事ではコンビニ決済とは何か、について解説しました。コンビニ決済のメリット・デメリットや導入方法などがご理解いただけたかと思います。

コンビニ決済は子どもから高齢者まで幅広く利用してもらえる決済手段です。昨今はオンライン決済が普及しつつありますが、電子マネーやクレジットカードを使ったことがない人もまだまだ多いため、そういった方でも使えるコンビニ決済を導入するのはおすすめです。

コンビニ決済を導入する際は、収納代行と契約する方法と決済代行と契約する方法がありますが、他の決済手段の導入も考えているなら決済代行を利用する方が良いでしょう。

この記事と合わせて読みたい

クレジットカードでコンビニ決済は可能?メリットや注意点を解説

店舗向け決済

電子決済とは?種類や導入のメリット、選び方について解説!

店舗向け決済

COMMING SOON

決済方法の種類と特長比較

オンライン決済

オンライン決済とは?オフラインとの違いやメリット、決済の流れについて解説!

オンライン決済

決済代行の仕組みとは?メリットや注意点、導入の流れについて解説!

オンライン決済

決済代行会社とは?メリットや選び方など基礎事項を初心者向けに解説!

EC運営・ビジネス

決済代行会社の選び方8選!サービス内容はどこに着目すれば良い?

オンライン決済

決済代行会社の手数料は?初期費用・月額費用などについても解説!

オンライン決済

決済代行会社の審査に受かるには?ECサイト運営時のポイントを解説!

EC運営・ビジネス

COMMING SOON

決済代行サービスを詳しく解説!仕組みや手数料・メリットや選び方について

EC運営・ビジネス

COMMING SOON

決済代行会社の選び方

EC運営・ビジネス

資料請求

まずはお気軽にご相談ください。
スタッフがどんなお悩みにも
お応えします。

webからのお問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

03-6327-2862 03-6327-2862 (平日10:00~17:00)